<著作権について>
日本私立学校振興・共済事業団の補助により作成しました。
アミノ酸
1.
新しいアミノ酸の話
香川昇三 ( 昭和11年(1936年) 第2巻第8号 p15 )
2.
数種アミノ酸の治療上への応用
香川昇三 ( 昭和18年(1943年) 第9巻第12号 p30 )
3.
医学上及栄養学上から見たる醤油及アミノ酸
香川昇三 ( 昭和19年(1944年) 第10巻第3号 p27 )
4.
実験室でのアミノ酸醤油の作り方
香川研究所 ( 昭和19年(1944年) 第10巻第6号 p17 )
5.
不可欠アミノ酸をどの位とる可きか
兒玉桂三 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第8号 p4 )
6.
栄養新説|アミノ酸と発育
兒玉桂三 ( 昭和26年(1951年) 第17巻第6号 p60 )
7.
不可欠アミノ酸はどれ位とればよいか
児玉桂三 ( 昭和26年(1951年) 第17巻第12号 p72 )
8.
やさしい栄養学|たん白質とアミノ酸の代謝
島薗順雄 ( 昭和29年(1954年) 第20巻第8号 p102 )
9.
読物と専門知識のページ|栄養学入門|たん白質とアミノ酸の代謝
小幡弥太郎 ( 昭和30年(1955年) 第21巻第8号 p140 )
10.
読物と専門知識のページ|栄養学入門|たん白質とアミノ酸の代謝(2)
小幡弥太郎 ( 昭和30年(1955年) 第21巻第9号 p141 )
11.
専門知識のページ|栄養学入門|アミノ酸の分解と合成
小幡弥太郎 ( 昭和30年(1955年) 第21巻第10号 p158 )
12.
専門知識ページ|栄養新説|女子の不可欠アミノ酸所要量について
児玉桂三 ( 昭和31年(1956年) 第22巻第12号 p152 )
13.
アミノ酸の代謝|《やさしい生化学》
吉川春寿 ( 昭和33年(1958年) 第24巻第11号 p160 )
14.
特集|たん白質の新しい考え方|グラビヤ|アミノ酸の組合せからみると卵と乳がよいたん白質です
( 昭和34年(1959年) 第25巻第11号 p92 )
15.
特集|たん白質の新しい考え方|グラビヤ|アミノ酸の組合せからみた・・・|悪いこん立例・よいこん立例
( 昭和34年(1959年) 第25巻第11号 p98 )
16.
アミノ酸の栄養
吉川春寿 ( 昭和35年(1960年) 第26巻第7号 p150 )
17.
みそのアミノ酸
( 昭和36年(1961年) 第27巻第2号 )
18.
栄養・育児|栄養新説|不可欠アミノ酸以外のチッ素成分の必要量
児玉桂三 ( 昭和38年(1963年) 第29巻第5号 p192 )
19.
栄養学シリーズⅡ|アミノ酸の栄養
( 昭和40年(1965年) 第31巻第2号 )
copyright(c) 2003 KAGAWA NUTRITION UNIVERSITY All rights reserved.