<著作権について>
日本私立学校振興・共済事業団の補助により作成しました。
食費
1.
献立による食生活の合理化|献立と食費
( 昭和12年(1937年) 第3巻第12号 p32 )
2.
献立による食生活の合理化|献立と食費|飲食物の家計上の位置
( 昭和12年(1937年) 第3巻第12号 )
3.
献立による食生活の合理化|献立と食費|食物の市価に対する注意
( 昭和12年(1937年) 第3巻第12号 )
4.
献立による食生活の合理化|献立と食費|食糧政策と台所
( 昭和12年(1937年) 第3巻第12号 )
5.
献立による食生活の合理化|献立と食費|共同献立の理論
( 昭和12年(1937年) 第3巻第12号 )
6.
物価騰貴と食費の関係
( 昭和15年(1940年) 第6巻第5号 p51 )
7.
食費のくりまわし
香川綾 ( 昭和26年(1951年) 第17巻第6号 p6 )
8.
食費の問題
( 昭和27年(1952年) 第18巻第1号 p66 )
9.
年間給食費のやりくり
( 昭和27年(1952年) 第18巻第3号 p62 )
10.
給食費の問題
( 昭和28年(1953年) 第19巻第5号 p72 )
11.
食費のくりまわし
香川綾 ( 昭和28年(1953年) 第19巻第12号 p17 )
12.
扉|食費と娯楽費
今和次郎 ( 昭和29年(1954年) 第20巻第2号 p15 )
13.
正しい食費のきめ方
香川綾 ( 昭和29年(1954年) 第20巻第3号 p42 )
14.
専門知識ページ|栄養家計簿と食費
香川綾 ( 昭和31年(1956年) 第22巻第12号 p100 )
15.
食費の使い方|《主婦の勉強会》
香川綾|久保松枝|加藤久子|岩本らく|作山富美子 ( 昭和32年(1957年) 第23巻第10号 p90 )
16.
給食費を養鶏で
茨城県瓜連町立瓜連小学校 ( 昭和32年(1957年) 第23巻第10号 p144 )
17.
給食費と学校給食の将来
渡辺陸三 ( 昭和32年(1957年) 第23巻第11号 p149 )
18.
食費について|《主婦の勉強会》
香川綾|穴沢恵美子|伊豫田喜久子|小谷洋子|楢林秀子 ( 昭和33年(1958年) 第24巻第12号 p128 )
19.
本文|合理的な食費の使い方
( 昭和34年(1959年) 第25巻第1号 p173 )
20.
特集|初秋の肉と野菜料理|食費からみた家庭の肉料理
香川綾 ( 昭和34年(1959年) 第25巻第9号 p28 )
21.
特集2|物価の値上りとこん立設計|(1)都市生活者の食費と家計
安永武巳 ( 昭和35年(1960年) 第26巻第9号 p111 )
22.
特集2|物価の値上りとこん立設計|(6)食費と食品のえらび方
香川綾 ( 昭和35年(1960年) 第26巻第9号 p136 )
23.
学校給食費のやりくりと献立
夏目和加子 ( 昭和35年(1960年) 第26巻第10号 p154 )
24.
特集|値上りした食費のくふう|グラビヤ
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p99 )
25.
特集|値上りした食費のくふう|本文
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p103 )
26.
特集|値上りした食費のくふう|(1)食費の上手な使い方|グラビヤ
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p100 )
27.
特集|値上りした食費のくふう|(1)食費の上手な使い方
香川綾 ( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p103 )
28.
特集|値上りした食費のくふう|(2)魚肉・卵の使い方
上田フサ ( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p108 )
29.
特集|値上りした食費のくふう|(3)値段別のおかず
荒井慶子|馬杉方 ( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p114 )
30.
特集|値上りした食費のくふう|(4)食費は高くなりました(主婦家計簿から)
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p124 )
31.
特集|値上りした食費のくふう|(5)買物調査のアンケートから
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p128 )
32.
特集|値上りした食費のくふう|(6)最近の物価と家計
中山誠記 ( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p131 )
33.
特集|値上りした食費のくふう|グラビヤ|魚肉・卵の使い方(カラー)
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p135 )
34.
特集|値上りした食費のくふう|(2)魚肉・卵の使い方|カラー
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p135 )
35.
特集|値上りした食費のくふう|グラビヤ|一日120・200円の献立の魚肉卵の使い方
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p136 )
36.
特集|値上りした食費のくふう|(2)魚肉・卵の使い方|グラビヤ
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p136 )
37.
特集|値上りした食費のくふう|グラビヤ|60円でできる献立(カラー)
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p138 )
38.
特集|値上りした食費のくふう|グラビヤ|値段別のおかず
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p140 )
39.
特集|値上りした食費のくふう|(3)値段別のおかず|グラビヤ
( 昭和36年(1961年) 第27巻第9号 p140 )
40.
家計診断|貯金よりまず食費を
( 昭和37年(1962年) 第28巻第1号 p122 )
41.
BGの自炊プラン|食費は四五〇〇円で
( 昭和37年(1962年) 第28巻第4号 p124 )
42.
家計診断|半農家の食費
( 昭和37年(1962年) 第28巻第5号 p99 )
43.
家計・育児|家計診断|子供の食費はどう考えるのでしょうか
( 昭和38年(1963年) 第29巻第1号 p100 )
44.
家計・育児|家計診断|子供の食費はどう考えるのでしょうか
香川綾 評 ( 昭和38年(1963年) 第29巻第1号 p100 )
45.
集団給食|集団給食|八二円の食費を上手に使う|平仙レース工場
( 昭和38年(1963年) 第29巻第2号 p170 )
46.
食品・台所・家計診断・園芸|家計診断|一〇〇円に満たない食費です
香川綾 ( 昭和38年(1963年) 第29巻第11号 p66 )
47.
料理|食生活相談室|少ない食費の中で栄養のバランスをとるには
香川綾|上田フサ ( 昭和39年(1964年) 第30巻第3号 p80 )
48.
給食・栄養士の職場|集団給食|効果的な食費の使い方
( 昭和39年(1964年) 第30巻第4号 p214 )
49.
特集|間違いだらけの食事ヒント集|食費は食生活のバロメーターではありません
( 昭和39年(1964年) 第30巻第7号 p9 )
50.
特集|家計のやりくりにプランする食事計画|奥さまの食費のやりくり
( 昭和39年(1964年) 第30巻第12号 )
51.
食生活相談室|食費のかさみと配分に悩む
西村薫 ( 昭和40年(1965年) 第31巻第3号 p158 )
52.
食生活相談室|座談会|食費と貯金
( 昭和40年(1965年) 第31巻第8号 p101 )
53.
栄養ニュース|来年度の給食費予算は大幅に上がるか?
( 昭和40年(1965年) 第31巻第11号 p214 )
54.
献立による食生活の合理化|献立と食費|食物の浪費
( 昭和12年(1937年) 第3巻第12号 )
copyright(c) 2003 KAGAWA NUTRITION UNIVERSITY All rights reserved.