<著作権について>
日本私立学校振興・共済事業団の補助により作成しました。
油
1.
健康と育児のしをり|肝油の話
香川昇三 ( 昭和12年(1937年) 第3巻第1号 p71 )
2.
油に就いて
鈴木文助 東大教授・農学博士 ( 昭和14年(1939年) 第5巻第2号 p4 )
3.
商品学講座|食用油脂|その一植物性
瀧田敦義 ( 昭和17年(1942年) 第8巻第9号 p27 )
4.
醤油の中に毒があるか
香川昇三 ( 昭和17年(1942年) 第8巻第9号 p32 )
5.
商品学講座|食用油脂(その二)|動物性
瀧田敦義 ( 昭和17年(1942年) 第8巻第10号 p39 )
6.
医学上及栄養学上から見たる醤油及アミノ酸
香川昇三 ( 昭和19年(1944年) 第10巻第3号 p27 )
7.
実験室でのアミノ酸醤油の作り方
香川研究所 ( 昭和19年(1944年) 第10巻第6号 p17 )
8.
油脂について
周東英雄 ( 昭和20年(1945年) 第11巻第1号 p5 )
9.
魚特輯|義助煮|魚醤油の作り方
( 昭和21年(1946年) 第12巻第6号 p28 )
10.
特輯|甘藷|甘藷を利用しての醤油・味噌の増量法
醤油・味噌統制組合 ( 昭和21年(1946年) 第12巻第9号 p26 )
11.
特輯|調味料|醤油の調味価値
清水健一 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第6号 p18 )
12.
特輯|調味料|油の生産及供給状態
西川良一 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第6号 p30 )
13.
附|代用醤油とは
( 昭和22年(1947年) 第13巻第8号 )
14.
特輯|油|日本の油脂問題
西川英三 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p8 )
15.
特輯|油|脂肪の化学
小柳達男 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p10 )
16.
特輯|油|脂肪と栄養
兒玉桂三 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p12 )
17.
特輯|油|食用油資源として魚油
東秀雄 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p14 )
18.
特輯|油|米糠油
櫻井芳人 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p16 )
19.
特輯|油|菜種油・大豆油・椰子油の話
西川良一 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p13 )
20.
特輯|油|鯨油に就いて
丸山勉 ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p22 )
21.
特輯|油|油壷とフライパン
上田フサ ( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p24 )
22.
特輯|油|油を上手に使つた一品料理・油の使ひ分け・油問答
( 昭和22年(1947年) 第13巻第9号 p26 )
23.
醤油の現在と将来
櫻井芳人 ( 昭和23年(1948年) 第14巻第9号 p6 )
24.
醤油の昔と今
瀬川清子 ( 昭和24年(1949年) 第15巻第2号 p45 )
25.
一日一人三瓦の油の上手な使い方(口絵)
( 昭和24年(1949年) 第15巻第4号 p1 )
26.
配給油の上手な使い方
学園研究部 ( 昭和24年(1949年) 第15巻第4号 p20 )
27.
油と肉の使い方
勝又温子 ( 昭和24年(1949年) 第15巻第5号 p34 )
28.
新春のお台所におくる|油を上手に使つた15円ランチ
西村薫 ( 昭和26年(1951年) 第17巻第1号 p66 )
29.
穀物油とバター
小池五郎 ( 昭和26年(1951年) 第17巻第8号 p58 )
30.
油の実験
( 昭和27年(1952年) 第18巻第4号 p84 )
31.
特集|油の使い方・食べ方
( 昭和27年(1952年) 第18巻第7号 p34 )
32.
醤油特集|科学的な塩加減
香川綾 ( 昭和27年(1952年) 第18巻第12号 p42 )
33.
醤油特集|味つけメモ
( 昭和27年(1952年) 第18巻第12号 p46 )
34.
醤油特集|味の割合
( 昭和27年(1952年) 第18巻第12号 p49 )
35.
醤油特集|合せ醤油のし方
( 昭和27年(1952年) 第18巻第12号 p50 )
36.
醤油特集|醤油の出きるまで
( 昭和27年(1952年) 第18巻第12号 p52 )
37.
さかなの化学|肝油
金田尚志 ( 昭和28年(1953年) 第19巻第8号 p74 )
38.
石油コンロのつかいかた
沼畑金四郎 ( 昭和28年(1953年) 第19巻第10号 p60 )
39.
油を使いましよう
香川綾 ( 昭和29年(1954年) 第20巻第8号 p25 )
40.
魚油毒の正体
金田尚志 ( 昭和30年(1955年) 第21巻第4号 p80 )
41.
グラビヤ|12.そろえたい油器具のいろいろ
( 昭和30年(1955年) 第21巻第7号 )
42.
読物ページ|カラア・セクシヨン|買物社会科|食用油
( 昭和30年(1955年) 第21巻第11号 p128 )
43.
グラビヤ|油のつかいわけ
( 昭和31年(1956年) 第22巻第8号 p18 )
44.
読物|食用油のいろいろ
( 昭和32年(1957年) 第23巻第6号 p132 )
45.
お台所のぎもん|油
女子栄養短大栄養化学研究室 ( 昭和33年(1958年) 第24巻第7号 p136 )
46.
本文|特集|夏休みのおやつ読本|油をつかったおやつ
大野富美江|三浦トミ|石黒勝代 ( 昭和33年(1958年) 第24巻第8号 p36 )
47.
特集|使ってトクな燃料とコンロ|1.石油コンロとプロパンガス
( 昭和34年(1959年) 第25巻第2号 p69 )
48.
食用油|一日20グラムをとるために
( 昭和34年(1959年) 第25巻第3号 p98 )
49.
育児日記|肝油・果汁の与え方
( 昭和34年(1959年) 第25巻第6号 p104 )
50.
カラー写真とグラビヤ|油の新しい使いかた
( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p91 )
51.
カラー写真とグラビヤ|油料理にいる器具
( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p95 )
52.
カラー写真とグラビヤ|油のくりまわし
( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p96 )
53.
特集|油の新しい使いかた|一日二〇グラムの油を食べましょう(対談)
香川綾|編集部 ( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p99 )
54.
特集|油の新しい使いかた|食用油の需給はどうなっているか
馬場二葉 ( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p106 )
55.
特集|油の新しい使いかた|脂肪は美容にわるい?
高賀富士子 ( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p108 )
56.
特集|油の新しい使いかた|食品の量は鍋にあわせて
( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p110 )
57.
特集|油の新しい使いかた|油料理にほしい器具
( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p110 )
58.
特集|油の新しい使いかた|油の種類
( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p112 )
59.
特集|油の新しい使いかた|油料理をおいしく・調理のぎもん|揚げもの・あえもの・炒めもの・焼くもの・スープ・ピローご飯・炒飯
深沢侑史|王馬煕純|大野富美江|松元文子|松浦宏之 ( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p114 )
60.
特集|油の新しい使いかた|六人家族の油の使い方
中川恭子 ( 昭和34年(1959年) 第25巻第8号 p132 )
61.
特集|ムダのない調味料の使い方|(1)調味料百科|みそ・しょうゆ・さとう・酢・塩・酒・みりん・ソース・油
( 昭和35年(1960年) 第26巻第3号 p99 )
62.
栄養新説|油脂調理上の注意
児玉桂三 ( 昭和35年(1960年) 第26巻第4号 p176 )
63.
四月のくらし(二色刷)|油虫退治
( 昭和36年(1961年) 第27巻第4号 p103 )
64.
特集|夏の揚物のコツ|(9)油の器具と油の後始末
( 昭和36年(1961年) 第27巻第8号 p50 )
65.
特集|夏の揚物のコツ|グラビヤ|油は料理を早め 穀類も減らせます
( 昭和36年(1961年) 第27巻第8号 p12 )
66.
特集|夏の揚物のコツ|(7)油は料理を早め 穀類のとり方も減らせます
上田フサ ( 昭和36年(1961年) 第27巻第8号 p44 )
67.
特集|暑さに負けない食べもの|グラビヤ|油を上手に使いましょう
( 昭和36年(1961年) 第27巻第8号 p92 )
68.
特集|暑さに負けない食べもの|(5)油を上手に使いましょう|グラビヤ
( 昭和36年(1961年) 第27巻第8号 p92 )
69.
特集|暑さに負けない食べもの|(5)油を上手に使いましょう
佐藤光代 ( 昭和36年(1961年) 第27巻第8号 p124 )
70.
台所・器具|台所器具ABC|主婦の工夫した油の小道具
( 昭和37年(1962年) 第28巻第8号 p104 )
71.
主婦の工夫した油の小道具
( 昭和37年(1962年) 第28巻第8号 )
72.
栄養|栄養新説|植物性油とコレステリン
児玉桂三 ( 昭和37年(1962年) 第28巻第8号 p202 )
73.
食品|食品の新しい知識|大豆Ⅱ|豆腐・油揚げ・凍り豆腐・納豆
桜井芳人 ( 昭和37年(1962年) 第28巻第9号 p156 )
74.
栄養・食品|食品の新しい知識|油
桜井芳人 ( 昭和37年(1962年) 第28巻第12号 p188 )
75.
育児・学校給食|育児相談室|植物油で下痢・太れない子・下痢をしやすい
緒方安雄 ( 昭和37年(1962年) 第28巻第12号 p196 )
76.
食品・器具・台所・家計診断・園芸|食品探訪|油
( 昭和38年(1963年) 第29巻第5号 p175 )
77.
特集|夏をのりきる暮らし|油を上手に利用しましょう (グラビア)
( 昭和38年(1963年) 第29巻第7号 p32 )
78.
栄養新説|植物性油脂と血液コレステリンについて
児玉桂三 ( 昭和39年(1964年) 第30巻第12号 p220 )
79.
わたくしの提案|くたびれた油の利用法
辰巳浜子 ( 昭和40年(1965年) 第31巻第9号 p146 )
80.
酢油ソースやマヨネーズソースはどうして分離するのでしょう
郷千枝子 ( 昭和40年(1965年) 第31巻第10号 p245 )
81.
冬を暖かく|安全性を強調した65年石油ストーブ
( 昭和40年(1965年) 第31巻第12号 p214 )
82.
65年石油ストーブ(グラビア)
( 昭和40年(1965年) 第31巻第12号 p240 )
copyright(c) 2003 KAGAWA NUTRITION UNIVERSITY All rights reserved.