|  |  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 |  
   
  
  
 
| 第4巻第9号 
 1. 
      表紙
    
    
      古澤敏子 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       )
    
    2. 
      口絵|ランチ三種
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       )
    
    3. 
      口絵|風味料理
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       )
    
    4. 
      口絵|鯨の智識
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       )
    
    5. 
      白米廃止と胚芽米の搗精に就て
    
    
      香川昇三 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p2 )
    
    6. 
      初秋の風流料理|桃山時代料理
    
    
      山下茂 
      醍醐主人       (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p4 )
    
    7. 
      家庭向のランチ三種
    
    
      柴田昌彦 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p10 )
    
    8. 
      皇軍の慰霊祭
    
    
      田中米 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p14 )
    
    9. 
      家庭料理|栄養安価の五銭料理
    
    
      田中米 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p19 )
    
    10. 
      家庭料理|栄養安価の十銭ライス
    
    
      田中米 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p20 )
    
    11. 
      西洋菓子のABCから
    
    
      田中三之助 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p22 )
    
    12. 
      九月の団体調理
    
    
      北川敬三 
      学士会館料理長       (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p24 )
    
    13. 
      鯵のお惣菜数種
    
    
      栄養と料理学園 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p26 )
    
    14. 
      季節の果物でゼリーを作りませう
    
    
      田中米 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p30 )
    
    15. 
      慰問袋に入れるお菓子
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p30 )
    
    16. 
      連続講座|平易な栄養知識の基礎
    
    
      香川昇三 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p33 )
    
    17. 
      連続講座|支那料理の基礎的研究
    
    
      山田政平 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p36 )
    
    18. 
      お魚だより
    
    
      魚市場株式会社 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p39 )
    
    19. 
      大人のお弁当
    
    
      栄養と料理学園 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p40 )
    
    20. 
      鯨の知識
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p45 )
    
    21. 
      新秋随筆|穂波村便り
    
    
      谷口清子 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p52 )
    
    22. 
      本社発行分析表出来
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p57 )
    
    23. 
      新刊案内
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p56 )
    
    24. 
      糠味噌の化学と九月の漬物
    
    
      平義臣 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p58 )
    
    25. 
      航空の医学
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p63 )
    
    26. 
      今月のお献立
    
    
      栄養と料理学園 
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p67 )
    
    27. 
      栄養と料理学園第一回夏期講習会記
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p71 )
    
    28. 
      胚芽米ますます普及の要について
    
    
      丸本彰造 
      陸軍少将・胚芽米普及会長       (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p75 )
    
    29. 
      あとがき
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       p76 )
    
    30. 
      今月の献立・料理カード(卵豆腐汁)
    
    
       
             (
      昭和13年(1938年)9月
      第4巻第9号
       )
 |  
  
 
 |  |